JFEエンジニアリングさま

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

[ JFEエンジニアリング ]様は、JFEグループの総合エンジニアリング企業です。

その事業は、私たちの生活基盤となるライフラインを主体として、エネルギー、都市環境、鋼構造(橋梁)など多岐に渡ります。

毎年、この時期になりますと新入社員の皆様に、工場見学にお越しいただいております。

IMG_0710

今年は、エネルギー本部配属の24名の皆様に、群馬県にあります桐生工場、桐生分工場にご来場いただきました。

まず、工場の製造範囲等の概要説明を行い、各種溶接式管継手の製造方法・工程について事例を交えて説明させていただきました。

IMG_0712
その後、両工場を見学いただき、最後に質疑応答時間をお取りいたしました。

成形工程では、エルボの成形とTEEの成形をご覧いただき、900℃前後の高温で鋼管が大きく変形する様子に皆様、非常に興味を示していらっしゃいました。

溶接工程では、実際の溶接作業をご覧いただきながら、弊社の溶接方法をご説明したところ、溶接管理の方法についてなど、鋭いご質問を頂く場面もございました。

IMG_0707

ステンレス工場の検査工程では、アルミニウム等の非鉄製品に興味を示していただきましたので、新しい材料に対する様々な説明をさせていただきました。

皆様からのコメントの一部をご紹介させていただきます。

「熱間マンドレル製法で製作した製品を見ることができ、小さな曲げ半径で加工しても肉厚減少が抑制されていることが目で見て実感できました。」田原 俊彦様

IMG_0685

「熱間マンドレル製法の見学では、熱した鋼管をマンドレルに通して曲げていくダイナミックな光景に驚きました。また、手に入る材料であれば、小指サイズから人間が入れるサイズまで製作が可能という点から、技術力の高さを感じました。」鈴木 翔大様

「継手の製法を間近で見せて頂き、大変勉強になりました。初めて聞く言葉、初めて見る部品ばかりでしたのでこれからの業務で多くのことを吸収しなければならないと改めて感じました。」髙橋 洸介様

「エルボの肉厚を均一にするために、肉厚が厚いものを拡張しながら押し出して作っていることを知れたこと。また、それを見学できたことはとても良い経験になりました。」佐藤 秀憲様

IMG_0706

「座学で学んだ作製法を実際に見学させていただきました。赤く熱された管が変形していく様子などを見学できて非常に見ごたえがありました。」山崎 世紀様

たくさんのコメントをいただき有難うございます。

ほとんどの方が新入社員様ということでしたので、実際の製造現場をご覧になることで、より製品に関する理解を深めていただけたのではないかと思います。

IMG_0703

ご引率いただいた石澤様(左)と廣瀬様(右)

「異形管と一口にいっても色々な形状、製法、材質があり、これらが職人技で製造されていることを自分の目で確認できたことは新入社員にとって大いに勉強になりました。 来年度以降も継続して工場見学を行ってまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。」石澤 始様

毎年、ご来場いただき有難うございます。嬉しくもあり、大変光栄に感じております。

工場見学中及び質疑応答の時間に、様々なご質問が有り、長年この仕事をしている我々も色々と気付かされることが多く、大変有意義な時間で有りました。
これからも、ベンカン機工とベンカン機工製品が、皆様のお役に立てるよう精進し続けてまいります。

またのご来場を、従業員一同心よりお待ち申し上げております。

JFEエンジニアリング株式会社さまのホームページ
東京本社:東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
横浜本社:横浜市鶴見区末広町二丁目1番地

製造本部 技術品質保証部 吉本

※この記事は、アメーバブログに掲載したものを、本サイト立ち上げ後に移設したものです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA