従業員表彰制度の「個人投票表彰_上期」において、尼崎工場から従業員投票により代表として2名選出されました。
その中のお一人、田中 幸徳さんをご紹介いたします。
従業員表彰制度の「個人投票表彰_上期」において、尼崎工場から従業員投票により代表として2名選出されました。
その中のお一人、田中 幸徳さんをご紹介いたします。
写真のように、十字型の形状の溶接式管継手を「クロス」と呼んでおり、JIS(日本産業規格)に規定のない管継手ではありますが、ベンカン機工では、シームレス鋼管からバルジ製法(液圧成形法)により、さまざまな鋼種で製造しております。
一般的に「クロス」は、素材の塊から〝削り出し〝により製造されることが多いので、そのスタイルで手配をされている方も多いのではないでしょうか。
しかし、シームレス鋼管からの製造であれば、製品の仕上がりやコスト面で大きなメリットがあります。
今回は、その理由について、製造過程のイラストをご覧いただきながらご説明したいと思います。
この度、ベンカン機工 大阪オフィス併設の尼崎工場の敷地内に、巨大な看板を設置いたしましたので、ご紹介させていただきます。
いろんな人が関わり、協力しての設置となりました。
全国安全週間の実施を受けて、ベンカン機工でも7月1日-7月7日を「ベンカン機工安全週間」として、安全に対する意識を高めるため様々な取り組みを実施しております。
その取り組みの一環として6月の準備月間に、ベンカン機工年間スローガンを募集いたしました。
その受賞作品をご紹介する(後編)です。
最近のコメント