2020年 1月 の投稿一覧

個人投票表彰2019「努力賞」(3)

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、各賞が決定しました。

「努力賞」を受賞したのは、14名でした。その中から今回は5名をご紹介したいと思います。

続きを読む

個人投票表彰2019「努力賞」(2)

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、各賞が決定しました。

「努力賞」を受賞したのは、14名でした。その中から今回は5名を受賞コメントと共にご紹介したいと思います。

続きを読む

個人投票表彰2019「努力賞」(1)

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、各賞が決定しました。

「努力賞」を受賞したのは、14名でした。その中から今回は4名を受賞コメントと共にご紹介したいと思います。

続きを読む

個人投票表彰2019「優秀賞」(2)

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、各賞が決定しました。

最優秀賞に続く「優秀賞」を受賞したのは、4名でした。その中から今回は、大阪工場 技術課の山中さんと尼崎工場 製造管理課 容器グループの山根さんの2名をご紹介したいと思います。

続きを読む

ベンカンベトナムBV2工場の忘年会

日本では新年が明けてスタートしたばかり、ベトナムではテト(旧正月)に入りこれから新年を迎えるタイミングですが、去る1月18日に海外グループ会社であるベンカンベトナムのBV2工場(溶接式管継手の生産工場)の忘年会が開かれましたのでご紹介させていただきます。

続きを読む

個人投票表彰2019「優秀賞」(1)

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、各賞が決定しました。

最優秀賞に続く「優秀賞」を受賞したのは、4名でした。その中から今回は、プロジェクト営業部 東日本営業課の平安さんと桐生工場 技術課の星野さんの2名をご紹介したいと思います。

続きを読む

団体推薦表彰2019「優秀賞」

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「団体推薦表彰2019」は、役員会で決定されますが、参考資料として、自薦他薦でアピール文を自主的に提出することが認められています。

特にいくつの団体が受賞するという決まりはなく、受賞に値すると判断された団体に役員判断で贈られるものです。

今回は、優秀賞を受賞した「プロジェクト営業部 東日本営業課」をご紹介いたします。

続きを読む

団体推薦表彰2019「最優秀賞」

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「団体推薦表彰」は、取締役会で決定されますが、参考資料として、自薦他薦でアピール文を自主的に提出することが認められています。

今回は、そんな団体推薦表彰2019において、最優秀賞を受賞した「容器事業部」をご紹介いたします。

続きを読む

個人投票表彰2019「最優秀賞」

ベンカン機工には「従業員表彰制度」があり、全従業員による投票で決定する「個人投票表彰」と、役員推薦で決定する「団体推薦表彰」があります。

「個人投票表彰2019」では、全従業員投票で各部門の代表となった19名の方々を対象に、管理職の最終投票を行い、MVPである最優秀賞が選ばれました。

最優秀賞に選ばれたのは、管理部 総務企画課 本社グループの池谷 紀幸さんです。

総務・人事のスペシャリストとも言えるベテランの池谷さんが、満を持しての最優秀賞受賞となりました。

続きを読む