山登りサークル「第2回 夏の木曽駒ケ岳~後編~」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは。山登りサークルの山中です。

昨年発足した山登りサークルの第2回目の活動報告です。第1回目の「梅の中山」に続き、今回は長野県にある木曽駒ケ岳に登ることにしました。

「第2回 夏の木曽駒ケ岳~前編~」の登山時の模様に続き、宿泊と下山の様子をご紹介いたします。

山頂山荘で昼食を取ってから、山頂より少し下にある宿泊施設に向かいます。約1時間かけて、天狗荘へ到着です。

受付けでチェックインを済ませます。まずは、お部屋へ・・・男性陣は3階の大部屋です。泊り客が少ないのか?普通なら20人位の大部屋ですが、8人で利用します。とても広くて快適です。

各自、自分の寝場所を決めて、布団を敷きます。近年、コロナの影響もあり山小屋に泊まる場合は、各自シェラフシーツを準備する必要があります。敷布団の上に、各々のシーツ,毛布,掛布団を乗せれば、マイスペースの完成です。

夕食はPM 5:00との事で、それまでは、フリータイムです。約2.5時間。部屋でひと眠りしてもOKですし、併設する宝剣山荘の食堂で景色を見ながらのんびりする事も出来ます。とりあえず私は、小屋の目前にある宝剣岳を散策する事にしました。

宝剣岳は、鎖場などがある岩峰のですので、今回の登山隊では行きませんが、折角なので、様子を見に行きます。霧が立ち込める中、取り付きから急登です。

さすが稜線の岩峰!高度感があります。

宝剣岳の山頂です。とても狭いです。山頂の岩に抱き着いて記念写真です。

無事、下山し夕食までのんびり過ごします。

PM 5:00です。お待ちかねの夕食タイムです。食堂のある宝剣山荘へ向かいます。

今日のメニューはこんな感じです。ご飯はおかわり自由で、皆でおいしくいただきました。

小屋のスタッフの方から「明日の日の出は、AM 4:50頃です。又、朝食は、AM 5:00です。」との連絡がありました。満天の星空を期待して、早めに寝床に就きます。。。。が、疲れのせいか、迂闊にもみんな爆睡です。

 

照明がついて目が覚めます。AM 4:00です。慌てて、準備を整えてご来光に備えます。外に出ると、結構寒いです。ダウンを着て、ちょうど良いくらいです。

東の空がうっすらと赤く染まり始め、ご来光の瞬間を待ちます。山の下は雲海でとてもきれいです。横を見ると、富士山も顔を出しています。雲が赤く染まりだしています。まもなくご来光です。

出ました。ご来光です。八ヶ岳の山並みから上ってきます。めちゃくちゃきれいです。

AM 5:00です。ご来光の余韻にひたりながら、慌てて、食堂へ向かいます。準備頂いた朝ごはんとてもおいしいです。朝食後、部屋に戻り、まずは布団を片付け、荷造りをします。

ご来光時、大きく見えていた山が伊那前岳です。ここの山頂も景色が素晴らしいとのことで、元気があれば、立ち寄る予定です。が、皆さん出発までゆっくりモードで体力を蓄えます。

AM 7:00 チェックアウトですが、随分時間があるので、荷物を置いて、希望者で伊那前岳へ散策に出かけます。手前のピークを登ると、稜線がめちゃくちゃきれいです。稜線縦走の醍醐味です。

伊那前岳 到着です。

雲海と八ヶ岳のコラボが素晴らしいです。下を見ると、この後降りるロープウェイの駅が見えます。振り返ると、遠くの方に北アルプスの山並みも見えます。絶景過ぎて、すごいの言葉しか出ません。のんびりしたい所ですが、山小屋へ引き返します。

AM 7:00 チェックアウトです。

お世話になった山小屋の前で記念撮影です。乗越浄土で、宝剣岳をバックに記念撮影です。

後列:川田(OG)、児島、小椋、小川、山中 前列:堤内の奥様、船橋(OG)、西岡、藤谷、軸屋、堤内

乗越浄土で、宝剣岳をバックに記念撮影

集合写真を撮っている間に、一気に雲の中へ。ガスってます。下山開始です。西岡さん先頭で皆さんを引っ張って行ってくれています。昨日、こんな急坂を登っていたのか??と驚きます。注意して、ゆっくり下山していきます。最後尾は、ベテランの小川さんが見守ってくれています。

今日も登山客がたくさん登ってきます。すれ違いに注意します。下りですれ違う場合は、山肌側によけ、登りの方に道を譲りましょう。

かなり下って来ました。雲の中から脱出です。とても良いお天気です。みんなでしばし、休憩です。ロープウェイの駅までは、もう少しです。

ロープウェイ到着です。ケガもなく、無事登山完了です。ロープウェイも臨時便が出ている様で、しばらく待ち駐車場へ帰ってきました。

まずは、荷物を置いて近場の「こまくさの湯」で、汗を流します。小さ目のスーパー銭湯ですが、外の露天風呂からは、千畳敷カールが見えます。さっきまであそこにいたのか・・・と思いを馳せながら、疲れを癒します。お風呂を出ると、既にAM11:00を過ぎていました。

お腹も空いてきたので、こまくさの湯の斜め前にある「明治亭」で昼食です。この辺りは、ソースカツ丼が有名の様です。メニューを見ると、ざるそば ミニカツ丼セットがあるではありませんか・・・即決で注文します。とてもおいしく頂きました。

今回の登山は、約3,000m級の山頂をみんなで目指すものでありましたが、皆さんの協力・フォローがあり、ケガ無く無事終了する事が出来ました。また、お天気に恵まれ、素晴らしい景色も堪能出来、休憩タイムや山小屋では、いろんな方とたくさんお話することが出来、有意義な交流が持てたと思います。

大変良い登山が出来ました。ありがとう御座いました。

【山登りサークル】
今回の活動内容:夏の木曽駒ケ岳(中央アルプス)
参加者:軸屋、小川、堤内(奥様も一緒に参加)、西岡、藤谷、児島、小椋、船橋(OG)、川田(OG)、山中

山登りサークル 山中(大阪工場)

山登りサークル「第2回 夏の木曽駒ケ岳」~前編~

山登りサークル「第1回梅の中山」

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA