ベンカン機工では、溶接構造物の製造実績が多数ございます。
ここでは、その一部を写真でご紹介いたします。
製品情報
【製造事例】配管用溶接式管継手 ネック付きエルボ(3)
このベンカン機工オフィシャルブログでは、過去2回ネック付きエルボに関する投稿を行っていますが、今回はネック付きエルボに限定せず、ネック付き管継手を採用する際のポイントをご紹介致します。
【↓過去ご紹介記事↓】
配管用溶接式管継手 ネック付きエルボ
配管プレファブ事例写真集
ベンカン機工では、各種プレファブ製品の製造実績があります。
ここでは、その一部を写真にてご紹介致します。
配管用継手 Duplex Stainless(二相ステンレス) 配管用
Duplex Stainless(二相ステンレス)は、オーステナイト組織とフェライト組織の両方を混在させた高強度、高耐食のステンレス鋼です。混在比はおおむね50%:50%です。SUS304、SUS316のほぼ2倍の強度を有し、薄肉で軽量にすることが可能となります。かつ、海水による孔食に対する耐性が強いことに加え、汎用オーステナイト鋼よりも応力腐食割れ耐性に優れ、且つ良好な耐孔食性を有しています。
配管用ステンレス鋼製スタブエンド(ラップジョイント)
今回紹介させていただく製品は、配管用ステンレス鋼製スタブエンド(ラップジョイント)です。
スタブエンド(ラップジョイント)とは、端部につばをもち、遊合形フランジと組み合わせて用いる管継手です。(以下、スタブエンドという。)
空調設備配管に使われている溶接式管継手
学校やオフィスおよび商業施設など、今やほとんどの事業用建物には空調設備が付いております。今回は、そのような場所で使われる溶接式継手についてご紹介させていただきます。
ベンカン機工の防錆塗装
前回の「管継手の防錆塗装」に加え、「ベンカン機工の防錆塗装」についてご紹介させていただきます。
続きを読む
溶接式管継手_特殊品「クロス」
写真のように、十字型の形状の溶接式管継手を「クロス」と呼んでおり、JIS(日本産業規格)に規定のない管継手ではありますが、ベンカン機工では、シームレス鋼管からバルジ製法(液圧成形法)により、さまざまな鋼種で製造しております。
一般的に「クロス」は、素材の塊から〝削り出し〝により製造されることが多いので、そのスタイルで手配をされている方も多いのではないでしょうか。
しかし、シームレス鋼管からの製造であれば、製品の仕上がりやコスト面で大きなメリットがあります。
今回は、その理由について、製造過程のイラストをご覧いただきながらご説明したいと思います。
最近のコメント