
大阪工場西長洲地区は、取り消しとなっておりましたJIS B 2313について再取得に向けた対応に努め、認証取得となりましたのでお知らせいたします。
1.大阪工場のJIS・ISO認証状況
1.1 JIS
JIS B 2311 ・・・ 認証継続
JIS B 2313 ・・・ 取消→2025年4月9日認証取得
*JIS B 2312 については、引き続き大阪工場扶桑地区で認証を継続しております。
1.2 ISO
大阪工場西長洲地区は取り消しとなっておりましたISO 9001認証について、再取得に向けた対応に努め、2025年3月7日に認証取得となりました。
2.再発防止対策の実施状況
2023年7月末に発覚した品質にかかわる不適切行為に対して、製品の安全性の検証、再発防止対策、企業風土や組織の改革、品質ガバナンスの構築・品質マネジメントの強化等、信頼の回復に向けて取り組んでまいりました。
2024年1月に企業理念、品質憲章を再構築し、コンプライアンス教育の継続、経営サポート強化による再発防止対策を遂行しました。これらの中で継続すべき対策は引き続き実施いたします。
また、毎年7月を「品質強化月間」とし、品質にかかわる不適切行為を二度と起こしてはならないという決意のもと、引き続き品質向上に努めてまいります。
(1) 品質ガバナンスの構築
・企業理念、品質憲章の再構築、コンプライアンス教育の実施
・内部通報制度の拡充
・経営幹部と社員の対話、従業員アンケートの実施
・品質保証室を社長直轄の組織へ改組
・内部監査員教育と内部監査の実施
(2) 品質マネジメント強化
・品質保証要員の拡充
・品質保証に関する教育の実施
・全社QA委員会の体制見直し
・社内規定の見直し
品質保証室
最新情報をお届けします